ノンタッキーシリコーントリム®
フッ素ガス処理を付与しタック性・耐固着性を改良した
ワンタッチ Easy & covenience シリコーンガスケット

画期的なフッ素ガス表面処理方法により改質し、
タック性・摺動性を改善した「シリコーントリム®」です。
「ノンタッキーシリコーントリム®」は高耐熱性、高耐薬品性、高寿命で、かつ取り扱い性が良い従来の「シリコーントリム®」を、画期的なフッ素ガス表面処理によりシリコーンゴムの特長であるタック性を改良した製品です。
シリコーンゴムの表面をフッ素ガスに接触(気相処理)し、シリコーンゴムの表面を化学的に改質しています。DLC(硬質炭素膜)やPTFE(フッ素樹脂)コートのような表面積層コートでは無く化学的に改質するため、コート製品よりも均一性・耐久性・柔軟性に優れます。また、固着防止性能や摺動性の向上、及びシリコーンゴムの特長でもある粘着性を改善することが出来、埃や汚れの付着を低減することが可能です。その上、フッ素ガス処理を行っても、耐薬品性と耐熱性、柔軟性は従来のシリコーントリムと同等の性能を維持することが可能です。「シリコーントリム®」は芯金構造のため接着剤を使用せず容易な取り付けが可能です。それ故取り外しも容易に出来るため、メンテナンス性に優れます。
内部の芯金には防錆性や柔軟性・安全性に優れた「ステンレス(SUS443)製パンチングメタル」タイプをラインアップ。断面ラインアップは従来製品である「シリコーントリム®」のグレー色の全品番をラインアップしております。様々なご使用環境にご対応する事が可能です。
特徴

耐タック性
表面を改質する事で
シリコーンゴム特有の埃や汚れの
付着の低減が可能です。

耐固着性
特殊環境下や長期間の放置による
相手材への固着の低減を
図ることが可能です。

防錆性
錆に強いステンレス製(SUS443)を使用。
全長カットもより施工し易くなります。

容易な設置
鉄板や樹脂板に挟み込むだけなので、
簡単に取り付けできます。自由に曲がるので
コーナー部の取り付けも容易です。

耐薬品性
耐薬品性に優れています。
希酸、希アルカリに対して
優れた耐性を示します。

耐熱性
熱に強いシリコーンゴムを使用しているため、
高温下での使用が可能です。
(推奨環境:-30~160℃)
用途
医療機器、試験機器、検査機器、食品機械、半導体製造装置等のパッキンなどに使用されています。
「シリコーントリム®」は使用目的に合わせて幅広く利用できます。
「シリコーントリム®」はホッティーポリマー株式会社の登録商標です。
フッ素ガス処理図式

摺動性試験
試験方法について
オートグラフを用い、試料片(150角 厚み2mm)を底部に置く。
その上に500gの鉄ブロックを載せ、ブロックを水平方向へと摺動させる。
(100mm/min)
その際の初動荷重値の計測、比較を行う。

試験結果

<測定値>
・ 未処理 : 8.1N
・ ノンタッキー処理 : 3.5N
ノンタッキー処理により、
シリコーンゴム特有の粘着性が大幅に改善され、
摺動性の向上が確認できます。