3Dプリンターを活用して品質の良い製品を製造したいなら知りたいプリンターの選び方

2021年03月15日

3Dプリンターを活用したいと考えている方も多いのではないでしょうか?効率よく製品を製造する機器として3Dプリンターは優れており、あらゆる企業が利用しています。

3Dプリンターといっても様々な種類がありますので、闇雲に購入して活用するのではなく、ご自身にあったものを選ぶことが大切です。こちらでは、3Dプリンターを選ぶ際に押さえておきたい3つのポイントをお伝えします。

3Dプリンターの選び方1~使用する材質を考えて選ぶ~

3Dプリンターを活用することで、PETやPETG、PCなど様々な素材を使った製品を造形できます。しかし、3Dプリンターごとに使用できる素材は異なりますので、その点を留意した上で購入する必要があります。

以下では、代表的な3Dプリンターの造形方式と、その方式で造形する際に使用できる素材についてお伝えします。

・FDM方式(熱熔解積層方式)

よく使用される素材…ABS、PC、PPSU、PLAなど
樹脂を熱で溶かし、それをノズルから押し出していき造形する方式です。市販されているプラスチック製品と同程度の強度を保持した造形物が作れます。

・粉末焼結方式

よく使用される素材…ナイロン、金属、ポリプロピレンなど
粉末状になっている素材を、レーザーによって焼結させる方式のことです。精密さと頑丈さを両立した造形物が作れるのが利点で、複雑な形にも対応しています。

・光造形方式

よく使用される素材…光硬化性樹脂、ワックスなど
液状の樹脂を、紫外線レーザーで硬化させて造形物を作る方式です。表面が滑らかで、細やかな造形物を作れるのが利点です。

3Dプリンターの選び方を解説する男性

3Dプリンターの選び方2~製造したい製品の大きさを考える~

3Dプリンターは、それぞれ造形できるサイズが決まっています。どのくらいのサイズが造形できるのかは、造形エリアの大きさに左右されます。3Dプリンターを選ぶ際は、造形したい造形物のサイズに合わせて選ぶのが基本といえるでしょう

しかし、小さいサイズの造形物しか造形できない3Dプリンターでも、工夫次第で大きいサイズの造形物を作ることが可能です。その方法とは、分割して部品を造形し、それらを接着することです。一度に大きな造形物を作れないとしても、この方法であれば大型造形物を用意できます。

業種や取扱製品によっては、試作段階で決して少なくない資金が必要となる課題をお持ちの企業様も少なくありません。ホッティーポリマー株式会社は、3Dプリンターを用いて十分なデータを収集できる試作を、比較的安価でご提案することもできます。

メジャー

3Dプリンターの選び方3~造形精度に優れたものを選ぶ~

3Dプリンターを選ぶ際は、精度にこだわることも大切です。精度が高ければ、寸法が正確で、かつ再現性が高い造形物を作ることができます。しかし、3Dプリンターにおける精度とはあいまいなものであり、3Dプリンターによっては精度そのものの記載がないこともあるのでその点はご了承ください。

よく3Dプリンターの精度を表現する言葉として、積層ピッチが用いられることがありますが、これはあくまで一つの指標にしかすぎません。積層ピッチに優れた3Dプリンターで造形した場合、斜面の積層痕は目立たないため、精度が高いように感じられます。

しかし、XY方向の位置がずれていると、どれだけ積層ピッチが細やかであっても層ごとにズレが生じていきます。

弊社でも多種多様な3Dプリンターを販売しております。購入を検討している3Dプリンターの精度を把握したい場合は、弊社へご連絡ください。

3Dプリンターを活用して品質の良い製品を製造するなら

こちらでは、3Dプリンターの選び方を3つの項目に分けて解説しました。

3Dプリンターを購入して、品質の良い製品を製造するために活用したいとお考えでしたら、ホッティーポリマー株式会社をご利用ください。Finder(ファインダー)やRaise3D(レイズ3D)シリーズなどの3Dプリンターを取り扱っています。3Dプリンターを購入して、これから活用していきたい方のご連絡を心よりお待ちしています。

3Dプリンターのおすすめ情報

3Dプリンターの素材をお探しならホッティーポリマー株式会社へ

会社名称 ホッティーポリマー株式会社 (旧 堀田ゴム工業株式会社)
所在地 本社
〒131-0032 東京都墨田区東向島4-43-8
アクセスマップ
TEL 03-3614-4100 (代表)
URL https://hotty.co.jp
事業内容 ゴム・プラスチック製品の製造販売
(スポンジ製品、多色複合押出し製品、メタルインサート製品、ジョイントプレス加工、成型品)

技術相談やサンプルの請求などお待ちしております!

弊社製品に関するお問い合わせ、ゴム・樹脂押出成形等の技術相談、弊社製品のサンプル請求等、お気軽にお問い合わせください。
尚、こちらのお問合せは、法人専用となっております。個人の方からのお問合せにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。

お電話でのお問い合わせ

03-3614-4100

平日9:00~18:00

Webからのお問い合わせ

メールフォームへ