新規ゴム練り装置を導入2010:01:20:18:17:34
- 2010年01月20日
弊社では、ゴム練りの高品質維持と高分散化のレベルアップを図るために混練りパターンの設定やモニタ監視が出来るシステムを搭載した最新鋭のニーダー混練り機を導入しました。これにより、練り材料の均一化及び練り後のトレサビリティーのレベルアップが出来ました。
今後さらに練り機の性能を100%引き出しゴム練りだけに留まらず、樹脂の混練りまで追求してまいります。
ISO/TC45国際会議に参加致しました。2009:11:27:14:25:00
- 2009年11月27日
10月26日から30日にインドのコーチンにおいて開催されたISO/TC45国際会議に、昨年の韓国での会議に続き、建築ガスケット工業会を代表して、弊社から青木と田鍋が参加致しました。会議では各国の代表と、建築ガスケットに関するISO規格等について、審議を行いました。
エコ製品認定マーク制度を開始します2009:09:24:17:51:26
- 2009年09月24日
10月度から社内ルールによりエコ製品認定マーク制度を正式に開始します。今後、弊社で開発される製品の中で、ハイブリッドカー・太陽光発電・風力発電用の製品等、環境保全に役立つ製品として社内ルールで認定されたものには、製品仕様書等に弊社のエコマークを記載します。これにより、製品開発を通じた環境負荷低減の推進と、社員の環境意識向上を図ります。すでに、風力発電用ベアリングシール等がエコ製品として認定されています。
新タグラインを設定しました。2009:08:04:10:53:57
- 2009年08月04日
取引先各位
本年8月1日、新しくタグラインを設定しました。このタグラインは弊社の事業分野において常に最新の技術や情報をお客様の問題解決のために提案し続けることができる会社でありたいとの思いをこめております。
このタグラインに恥じぬよう、より一層全社を上げて努力していく所存でございますので、今後ともご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
ホッティーポリマー株式会社
代表取締役 堀田秀敏
新しいタイプのゲルガスケットが完成しました。2009:06:08:16:14:31
- 2009年06月08日
新しいタイプのゲルガスケットが完成しました。上下の取り付け部によって、より一層、簡単な施工が可能となります。ゲル部の厚さや、取り付け部の形状等、お客様の仕様にあった物を作ることができますので、お気軽にお問い合わせください。
PEEK樹脂の異形押出加工を始めました。2009:05:15:14:09:20
- 2009年05月15日
従来のPEEKチューブに加えて、PEEKでの異形押出加工品も出来るようになりました。
様々な形状にチャレンジいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
スパイラル加工(2次加工)始めました。2009:03:05:17:37:36
- 2009年03月05日
スパイラル加工(2次加工)は、コイル寸法や巻径等、お客様の仕様にあった物を作ることができますので、お気軽にお問い合わせください。
第5回 水素・燃料電池展は盛況の内に終了いたしました。2009:03:05:16:58:47
- 2009年03月05日
第5回 水素・燃料電池展は盛況の内に終了いたしました。 弊社ブースにご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
第5回 水素・燃料電池展に出展いたします。制震材・防振材・耐薬品性に優れたスーパーエンプラを展示いたします2009:02:02:12:00:00
- 2009年02月02日
2009年2月25日から27日に東京ビッグサイトで開催されます、第5回 水素・燃料電池展に出展いたします。
制震材・防振材・耐薬品性に優れたスーパーエンプラを展示いたします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
http://www.fcexpo.jp/jp/
オフィシャルサイトをリニューアルいたしました2009:01:05:14:56:57
- 2009年01月05日
平成21年1月5日、ホッティーポリマー株式会社のオフィシャルサイトをリニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、製品情報コンテンツのよりいっそうの充実と、昨年の社名変更に伴い新たに採用したロゴマークを基調としたデザイン面の一新を目指しました。